水路補修パネル(サンパネル)

レジンコンクリートパネルによる水路補修工法

はじめに、現在多くの水利施設は戦後集中的に整備され、老朽化の進行や、耐用年数を迎え、今後も増加することから、既存施設の長寿命化を図る等保全管理が必要とされています。そこで、これらの既存水利ストックを活かす対策工法として、レジンコンクリートパネル(サンパネル)を設置する事が有効的と言えます。

サンパネル 諸元

サンパネルは不飽和ポリエステル樹脂を結合材として、炭酸カルシウム、砂、ガラス繊維などを混合し、高温でプレス成形したものです。

組成: 樹脂、砂、炭酸カルシウム、ガラス繊維
寸法・重量: パネル原板寸法 1.015m×2.210m×厚み10㎜ 53㎏/枚(23㎏/㎡)
強度: 曲げ強度 20N/㎜²以上(試験値であり、保証値ではありません。)
粗度係数: 0.010以下(n=0.0096 農工研実測値)
耐用年数: 40年
技術情報登録: 農林水産省「農業水利施設の補修・補強に関するマニュアル 【開水路補修編】(案)」品質規格適合品
農林水産省官民連携新技術研究開発事業採択工法
ARIC農業農村整備民間技術情報DB(NNTD) 登録NO.0284
一般社団法人 農業土木事業協会発刊 「農業水利施設保全補修ガイドブック」

サンパネル特性

①水流摩耗や物質透過に対する抵抗力に優れ、既設コンクリート表面への劣化因子の浸入を遮断できます。

②レジンコンクリートパネルは表面平滑性に優れるため、施工後の水路の通水機能を確保できます。(粗度係数; n=0.010以下)

③薄肉なレジンコンクリートパネルは切断や削孔が容易であり,低粘度な接着材はパネル背面の僅かな隙間にも充填できます。また、金属拡張式アンカー固定も容易です。各工法とも施工性に優れ、あらゆる断面形状の水路に対して適用可能です。

④老朽化した水路を壊す必要がなく、人力での施工が容易であり施工スピードが速いことから施工単価が安く、かつ耐用年数が 長いためライフサイクルコスト面でも安価です。

サンパネル(接着工法)施工手順(例)

①施工前準備工

既設水路施工面の洗浄、止水、不陸調整等を行います。

②プライマー塗布します。

既設管の下へ特殊部下床版を設置します。

③パネル設置工

割付け図に従って既設水路表面にアンカービスによってパネルを仮付けします。

④パネル目地工

パネル間の目地(隙間)に沿って目地材を充填します。

⑤接着剤注入工

既設水路表面とパネル背面の間に接着剤を注入します。

⑥仕上げ工

側壁パネルの天端面は目地材を盛付け斜めにすり付けます。

⑦完成

製品分類 サンパネル(接着工法)施工事例
形状寸法 コンクリート製水路ほか 施工実績全国70か所以上
納入先 各地方農政局、各都道府県、各市町村
採用目的 水利施設の予防保全、老朽化対策や通水機能回復で採用。
製品分類 サンパネル(金属拡張式アンカー工法)施工事例
形状寸法 コンクリート製水路他 施工実績全国20か所以上
納入先 各地方農政局、各都道府県、各市町村、民間水力発電所
採用目的 維持管理の軽減、長寿命化、通水機能回復で採用。
製品分類 サンパネル(特殊工法)施工事例
形状寸法 鋼矢板H2000 施工面積:261㎡
納入先 福岡県博多区
採用目的 鋼矢板の通水機能改善・老朽化対策に採用。